お客様の健康と目標達成への重要性を十分に理解して、
成功へと導く為のご提案とサポートをいたします。
ダイエットをしたい
パーソナルトレーニングジムを始めるきっかけは、大半が体重や体脂肪を落としたいといった方です。運動に着目しがちですが、食事の改善がメインとなります。短期間で大幅な減量を売りにしているジムもございますが、食事制限が厳しくリバウンドの可能性を高めてしまいます。当ジムでは太る原因となる食事を改善しリバウンドを繰り返さない為の知識をつけていく方法となります。基本となる食事から見直すことで結果と継続へと繋げ、それにあわせて、トレーニングを行うことで美しい身体をデザインしていきます。
下腹部やせ
ポッコリお腹やお腹周りの浮き輪など、下腹部を気にされている方が多く感じます。原因として考えられることとしては、「体脂肪」と「インナーユニットの筋力低下」、「骨盤の歪み」、「内臓下垂」です。食事と姿勢の改善、お腹を引き締めるインナーユニットの筋力を強化していきます。
O脚、X脚、下半身やせ
O脚やX脚、太もも横の出っ張りは、先天的な骨の変形でなければ、姿勢や日常動作のクセなどを修正することで、改善する可能性が高いです。
あわせて、運動や食事で体脂肪を落とすことで美しいスタイルを作ります。
二の腕やせ
二の腕を引き締めていく際、トレーニングを重要視しがちですが、巻き型や猫背姿勢などによって脂肪がつきやすくなることが原因であることも多いのです。 これには、本来の正しい姿勢へと矯正し、歪みを整えることで効果を感じられるでしょう。
肩こり
頭というのは6㎏の重さがあり、首が15度傾くと2倍、30度傾くと3倍の負担がかかります。
スマホやパソコン作業などで、猫背のように頭を前に出した状態では、首への負担が大きく増加します。その負担を支える為に、首や肩回りの筋肉が常に緊張し、緊張によって血管が圧迫され、血流が悪くなることで肩こりの原因になることが考えられます。
2次症状として、頭痛、めまい、耳鳴りを起こすこともあります。マッサージなどで肩回りをほぐすと一時的には楽になるけど、またしばらくすると肩こりが戻ってしまう方は、土台となる背骨や骨盤など、体幹部の姿勢改善をしていくことで根本解決に繋がります。
腰痛
日本人の80%以上が腰痛を経験していると言われています。
慢性的な腰痛は、明確な原因が特定されておらず、様々な要因が組み合わさって起こるものがほとんどです。
運動不足により脳が不活性になることで、身体は常に緊張が続いている状態となります。このような状態では、背骨に圧迫される様なストレスが加わったり、腰回りの筋肉の血流が悪くなり、痛みに関わる物質が生み出されたりしてきます。
その為、姿勢改善の為に行うエクササイズは、脳を活性化して慢性的な痛みを抑制したり、痛みを生み出す原因を減らしてくれたりと、姿勢改善エクササイズ自体が腰の痛みをいい方向へ導いてくれます。また、食事内容によっても痛みを引き起こす可能性がありますので、食事内容を見直すことも腰痛改善に繋がっていきます。
疲れやストレス
現代人の特徴的な姿勢である反り腰や猫背は、肋骨を前に突き出し、呼吸が浅くなり、自律神経系である交感神経が常に優位な状態になりがちです。交感神経が優位な状態が続くと、ストレスに抵抗するホルモンが分泌され、その分泌を担う副腎が疲労、その後副腎疲労によりストレスに対処できなくなり、免疫力の低下や慢性疲労に陥ります。そのような姿勢不良が続くことで、様々な疲労が引き起こされてしまいます。
姿勢と呼吸の修正と食事内容の見直しが疲れにくい身体へ繋がります。
体質、体型が崩れる原因は、筋肉の弱体化と日常の姿勢動作により、負担をかけすぎて筋肉が固まり、本来働くべき筋肉が使えないことで、身体に対してストレスがかかることにあります。
身体の痛みやストレスは、本来のもつ動きができないことに繋がり、身体の崩れや怪我など負の連鎖を引き起こします。
まずは、身体の問題点のケアから始め、身体づくりのベースアップを図ります。
日常に繋がるから身体は変わりやすく、身体の変え方が身に付くからもう悩まなくなる。
その時だけの一時的な身体づくりではなく、日常のパフォーマンスの向上と継続可能な身体づくりの知識があなたの一生を支えます。
悩みのご相談やご質問等お気軽にお問い合わせください。
お客様のほとんどがトレーニング未経験・初心者です。
さまざまな悩みを持ちながらも、自分にできるのか不安で一歩踏み出せない..
そんなあなたにも安心して楽しく続けられるよう、お客様の「できた。変わった」を大切にしております。
是非一度、初回体験にお越しください。
今の身体の状態を確認し、なぜそうなったのか原因を知ることから始まります。悩みや目標に対して何を行うかを明確にし、知ることで効率良く目標達成へ導きます。
専門のトレーナーが、姿勢や動作を確認し、カラダの歪みやクセ、動作による痛みがないか確認します。姿勢は脳機能との関わりが大きい為、脳のバランスの状態も評価いたします。
実際にお客様に合わせたトレーニングやストレッチ等を実施していきます。姿勢の動きの改善から目標達成を目指していきます。
・予約サイトの会員様登録
・お支払い
(クレジットカード、口座振替、現金、PayPay)
・公式LINEの登録
しつこい勧誘はしませんので
安心してご来店ください